2022最新版 TOPIX100 就職偏差値ランキング 23卒

就職偏差値

今回はTOPIX100に採用されている銘柄企業に特化した、難関企業就職偏差値ランキングを紹介します。

皆さんは就職偏差値を調べた際に、「なんとなく情報が古いのでは?」「これってブロガーの主観だよね?」と感じたことがあるのではないでしょうか?

本サイトで紹介する就職偏差値は、700名以上の就活生によって議論された末の就職偏差値なので最新のリアルな企業の立ち位置を把握することができます。

それでは、TOPIX100に登録されている企業の就職偏差値を紹介します。

就職偏差値とは

就職偏差値とは、入ったらいかに「すげーっ」と思われるか、
ドヤれるか」といった軸で決められています。

これは入社難易度に比例するため、入社難易度とイコールと考えてください。

先に断っておくと偏差値自体は主観的かつ曖昧なものですが、
これからのキャリアを切り拓いていく学生にとっては重要な企業選びの軸の一つになります。

就職偏差値の判断軸について

就職偏差値は以下の①→②→③の順に検討されています。

①選考の難易度

選考の難易度とは、「人の質」を指しています。

・人の質(エントリー者の学歴、併願先)

人の質とは、ずばり「どの大学に所属しているか」がメインになります。

特に、「東京一工」(東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学)の学生が内定者の中心といった企業は就職偏差値において高く評価されています。

またかなりレア者ですが、中にはスタンフォード大学、カリフォルニア大学、マサチューセッツ工科大学など海外大学の内定者もおり、偏差値ポイントは跳ね上がります。

東京大学

②ステータス性

ステータス性とは、①の「選考の難易度」に以下の要素を加えたものです。

・社格(業界順位など)

社格とは企業の格重厚感ブランド力社会的影響力など、
複数の要素で構成されているものです。

社格が高ければ高いほど、

①関係先企業へのバイイングパワーが強く交渉しやすい
②就職後の転職活動が容易
③役職定年後の待遇が良い(出向など)
④内定先自慢を生涯に渡って可能

など多くのメリットを持っています。

・年収(ジョブ型、転職で伸ばせるかも含む)

東京商工リサーチによると、
上場企業(2018年決算、2591社)の平均年収は606万2000円だそうです。

高年収を得たい学生にとっては、この平均年収を大きく上回りたいという思いがあります。

世間的には平均年収「800万円」を超えると高年収、高学歴層の基準でいうと平均年収「1000万円」を超えると高年収という感覚でしょう。

ここでいう高学歴層とは、MARCH関関同立以上の大学出身者を指しています。各大学の就職実績よりこの大学群がボーダーになると考えています。

・勤務地(東京勤務が至高)

いかに東京などの都心、または海外駐在が可能かどうかがこの項目に含まれます。

多くの学生にとって、国内外含めアーバンライフ(都会での生活)は憧れそのものです。

欲しいモノがすぐに手に入り、
行きたいライブやイベントに気軽にアクセスできるなど多くの魅力が都会にはあるからです。

また海外駐在においては、企業のカネで語学力をアップさせたり、レジュメ映え(転職活動時に加点)を行える点が高く学生に評価されています。

一方の地方都市への全国転勤がある企業は、人生設計が難しい点から嫌悪されがちです。

ニューヨーク

・業務内容(知識集約型か労働集約型かなど)

知識集約型とは、
企業が収益をあげていくうえで、知識や技術力が利益の源泉となるタイプをさします。

具体的には、コンサルティング・ファーム、PEファンド、製薬企業、ファブレス企業(GAFAM、キーエンスなど)があります。

一方労働集約型とは、企業が収益をあげていくうえで、
機械化が難しく人による単純労働が利益の源泉になるタイプをさします。

一般的には、飲食業、介護、運送業などが該当しています。

これら2分類を踏まえ高収入を得ていくうえでは、
知識集約型≫労働集約型という関係が成り立つといわれています。

③企業の魅力

企業の魅力とは②の「ステータス性」に加えて、
「WLB(ワークライフバランス)」の要素を組み入れたものです。

・wlb(業務負荷、労働時間など)

・残業時間

最近は定時であがり、趣味の時間に充てたいと考える学生は多くなっています。

健康的で充実した生活を過ごしていくうえで、
人間らしい働き方ができるかどうかは重視されるべき項目です。

企業のなかには、当初からみなし残業として45時間を与える労働契約をしているところもあり、
要チェックです。

みなし残業

みなし残業とは、あらかじめ毎月の労働時間を定め、
そのみなし時間分が給料として基本給に加えて支払われる制度です。
主にベンチャー企業やIT企業がみなし残業制度を利用している場合が多い傾向にあります。

 

・年間休日

労働条件総合調査 によると、年間休日の平均は108日だそう。
特に完全週休2日制を採用している企業は、年間休日数が120日前後になる計算になります。

土日祝を還元して仕事をしている企業も一定数あるため、
東洋経済新報社の就職四季報2022年版に掲載されている有給取得日数」の確認が最も手っ取り早く、手元に常備しておきたい書籍です。

その他の参考要素

偏差値表の議論において活用されているわけではないですが、
「モテ度」という指標も存在します。

・モテ度(恋愛四季報偏差値)

いかに合コン映えするか、マッチングアプリ映えするか、
地元で黄色い声を聞けるかがポイントになります。

恋愛四季報は日本の大企業を中心にモテ具合を、
「神ランク、SSランク、Sランク、Aランク、Bランク」の5段階で評価しています。

これらのランクに掲載される企業は、合コンを経験した女性社会人による口コミが中心となっており、学生視点では見えづらい貴重な情報であると評価できます。

いざ大企業に入ったは良いものの、全くモテないなんてことにならないよう、
企業選びの際に活用すると良いと思います。

神RANK
恋愛市場において、女性人気が最も高い企業がこちら。外資金融系大手コンサルティングファームマスコミ関連企業がランクイン。年収、華やかさ、合コン満足度、性格ともに高い平均点をたたき出した。

SSRANK
一般的な女性人気が高いSSランク。特に安定志向の女性からのラブコールを受ける。大手マスコミ関連企業の奮闘が際立つほか、総合商社大手メーカー航空会社など就職人気度の高い企業も続々とランクイン。社員数も多いため、出会いのハードルは下がる。

SRANK
女性からの人気、出会いやすさともに安定的な企業がランクイン。ここからサイバーエージェント、楽天、DeNAといったIT関連企業がようやく登場。またファナックやヒューリックなど一般的な知名度の低い企業も、年収と華やかさにより浮上した。

ARANK
比較的、就職人気の高い大手メーカーも登場するが合コンでの振る舞いや飲み方のタレコミより、こちらのランクに落ち着いている企業がチラホラ。「一晩楽しく飲むならちょっと派手すぎ」「結婚相手にはなかなか刺激が強い……」という婚活女子からのシビアな意見を反映した結果となった。

BRANK
属人的な魅力はあるものの、企業としての女性人気が今ひとつなところ。平均収入の低さや社風、労働環境の悪さなどが要因か。また飲食系や政府系は勤務形態がハードで結婚生活を成立させるには、ハードルが高い点も挙げられる。
                     出所:https://www.motesetu.com/

就職偏差値ランキング

業界

【76】野村證券(GM) 

=====海外トップ大勝ち=====

【75】三菱地所 三井不動産 三菱商事 野村證券(IB)

【74】

【73】伊藤忠商事 東京海上日動(SPEC) 

【72】第一生命(AC) 三井物産 

【71】 みずほFG(GCF/GM&AM) 三井住友海上(スペシフィック)

【70】 日本取引所グループ 大和証券(GM/IB) 住友商事 花王(マーケ) 資生堂(マーケ) 

=====東京一工勝ち=====

【69】 トヨタ 味の素 任天堂 丸紅 JR東海 三菱UFJ銀行(戦略財務会計/FT/GCIB) 

【68】東京ガス 

=====早慶地帝優秀層勝ち=====

【67】富士フイルム 住友不動産 

【66】キリン ソニー キーエンス 旭化成 

【65】 アサヒ 関西電力 中部電力 JT 東京海上日動(グローバル) JR東日本 武田薬品工業 東レ 三菱ケミカル 信越化学 ファナックNTT都市開発

【64】NTTデータ経営研究所 リクルート NTTデータ NTTドコモ 日立製作所 三菱UFJ銀行(OP) 三菱重工 本田技研工業 デンソー 東京エレクトロン バンダイナムコ 第一三共 アステラス製薬 中外製薬 

【63】NTTコミュニケーションズ KDDI 三井住友銀行(総合職) 三井住友海上(総合職) オリックス 第一生命(総合職) JR西日本 小松製作所 川崎重工 日本製鉄 3Mジャパン IHI エーザイ 住友電気工業 パナソニック 花王(マーケ以外) 資生堂(マーケ以外)

=====早慶地帝勝ち=====

【62】SoftBank エムスリー 富士通 NTT東日本 みずほFG(OP) 野村證券(リテール) 京セラ 村田製作所 ユニ・チャーム 大塚製薬 ブリヂストン クボタ ダイキン

【61】 NTT西日本 三井住友銀行(リテール) 損害保険ジャパン大和証券(総合) 日産 塩野義製薬 シマノ

【60】 アサヒ飲料 スバル オリエンタルランド キヤノン 三菱電機 オリンパス 住友金属鉱山 

=====MARCH関関同立優秀層勝ち=====

【59】NTTデータ子会社上位(システム技術/先端技術) NTTコムウェア テルモ 日本郵便 

【58】りそな銀行 NTTファイナンス 小野薬品 シスメックス 日本電産 

【57】ファーストリテイリング HOYA 

【56】

【55】ニトリ 

=====MARCH関関同立勝ち=====

※NTTグループは、日本電信電話として上場
※HD(ホールディングス)上場の場合、主要事業を支える企業をピックアップ

現役の就活生なら、この偏差値表をみて「かなり精度が高い!」と感じたことかと思います。

就職活動の武器は、資格だけじゃない。「就職活動で、採用担当者にアピールできる資格がない……」とお困りのあなた!まずはJob-Tであなたの「仕事力」を測ってみませんか?

TOPIX100とは

TOPIX100は、以下のように紹介されています。

TOPIX(東証株価指数)を構成する銘柄のうち、流動性と時価総額の高い100銘柄を算出対象として選定した株価指数。TOPIXは東証1部の上場銘柄を対象とする株価指数です。
引用元:https://www.smd-am.co.jp/glossary/YST3298/
このように、日本に数万以上ある企業のなかで、数少ない限られた企業のみが仲間入りできるようです。
そのため、TOPIX100の企業へ入社するには、難関な入社試験をくぐり抜けたエリート学生のみが内定をGETできるようです。
 
TOPIX100の企業への内定を決めた就活生は、世間的には勝ち組としての人生を歩むことになります。
 
23卒のみなさんは、TOPIX100の企業またはそれに準ずるような企業への入社ができるとよいですね!

 

Job-Tでは学生の仕事の基礎力を数値化する「ワークサンプルテスト」を実施中!あなたの「仕事力」を試してみませんか?

ちなみにTOPIX100は上位30社とその他70社に分割することができます。

上位30社をTOPIX Core30(トピックス コア30)、その他の70社をTOPIX Large70(トピックス ラージ70)といいます。

TOPIX100=Core30+ Large70

この関係性を把握しておくことがポイントです!

TOPIX Core30一覧
TOPIX Large70一覧

TOPIX100採用企業に就職するメリット

TOPIX100、特にTOPIX core30企業へ入社するメリットは非常に多く、
本記事では代表的なメリットを5つ紹介します。

業界最大手であるケースが多い

日本には数々の業界がありますが、
TOPIX100に掲載されている企業はそれら業界のトップであるケースが非常に高いです。

例えば、自動車業界トップのトヨタ自動車、衣料品業界トップのファーストリテイリング(ユニクロ、GU)、医薬品業界トップの武田薬品などが当てはまります。

ただ業界トップではないですが、
業界そのものの規模が大きいため二番手、三番手でもTOPIX100に採用されている企業も多くあります。

知名度が高い

企業の大きさを表す言い方には、
大手企業、大企業、上場企業、リーディングカンパニーなど様々あります。

しかし「大手企業」といわれても、
どれほど大きくて知名度があって、社会的影響力があるのかは未知数です。

しかしTOPIX100掲載企業となれば、一言で大企業であることが伝わります。
TOPIX100という日本で100社しか選ばれない企業サイズですから、
正真正銘の大手企業と評価できるうえ、知名度にもお墨付きがついているといえます。

不況時に企業体力がある

景気は不景気と好景気を循環するといわれています。
好景気になれば、どの企業も勢いがあって魅力的に写りますが、肝心なのは不景気のときです。

不景気になれば、企業体力のない企業はリストラや賃金カット、倒産など最悪な状態になります。

しかしTOPIX100に掲載されている企業の多くは、
不景気を見越した経営戦略を立てていることが多く、公務員のように安定したキャリアを築くことが可能であるといえます。

※ただし近年は終身雇用崩壊が叫ばれており、
日頃から自身の市場価値を意識した取り組みも大切になってきています。

給与水準が高い傾向にある

大手企業になると、市場における価格の差別化や製品・サービスの差別化を徹底できることから
中小企業などと比較した際により良い給与条件で仕事に取り組めます。

特にCore30の企業の1つであるキーエンスは平均年収が1000〜2000万円のレンジで推移しており、製造業でも儲かることを示しています。

コンプライアンス(法令遵守)がしっかりしている

大企業は多くの従業員を抱えていることから、問題が多く発生しないようにあらかじめルールをキチンと定めている傾向にあります。
コンプライアンスの徹底によって、サービス残業の削減、職場環境の改善、男女雇用機会の均等などが進められやすいといえるでしょう。

注意点

TOPIX100に掲載されている企業へ入社することができれば、
就職活動時点で勝ち組であるといえるでしょう。

ただしTOPIX100に掲載されている企業が、将来にわたってずっと安泰であるかと言われれると
そうではありません。

日本企業は、グローバル化が進む今日において激しい競争環境にさらされており、
うまく舵取りできなければ、衰退する運命にあります。

入社後も自己研鑽を続け、個としての人材評価を得られるような姿勢で業務に励むことが大切です。

タイトルとURLをコピーしました